Tel.03-6809-8375

インプラント治療

Implant

院内感染対策に
ついてはこちら
初めてご来院の方は
一読ください
ご予約・お問い合わせ
はこちら
MENU

Implantインプラント治療

インプラント

インプラント治療はブリッジや入れ歯と同じように失った歯を補い、機能性や審美性を改善する治療です。
具体的には、チタンという骨と結合する特性を有した金属を使用し人工歯根を顎の骨に埋め込みます。その人工歯根に土台や被せ物を取り付けることで歯を再現します。

ブリッジや入れ歯とは設計が違うため、メリットもありますが、デメリットもあります。
お口な中の状況やライフスタイルによって、入れ歯やブリッジの方が合う場合もあります。
それぞれの特徴を理解し、歯科医師と話し合った上で、ご自身に合う治療方法を決めていきましょう。

インプラントのメリット・デメリットについて

  • インプラントのメリット
    顎の骨と結合するため力を入れて噛める。
    入れ歯やブリッジと比べ、周りの歯を削るような負担を軽減できる。
    入れ歯やブリッジと比べると違和感が少ない。
    入れ歯のようなバネ(クラスプ)が無いため、審美的に仕上がる。
    入れ歯と併用するなど、適用できる範囲が広い。
  • インプラントのデメリット
    外科処置が必要となる。
    処置の後の治癒待ちの分だけ治療期間がかかる。
    特別なケースを除いて、保険適用ができない。
    特定の全身的な疾患のお持ちの方に施術出来ない場合がある。

インプラント、ブリッジ、入れ歯の違いについて

インプラント ブリッジ 入れ歯
治療法 インプラント ブリッジ 入れ歯
審美性 天然歯に近いです 天然歯に近いです 金属のバネが目立ちます
残存歯への影響 影響しません 支えとなる歯を削る
必要があります
支えとなる歯に負担が
集中してしまいます
バネをかける歯(鉤歯)に
負担がかかってしまいます
噛む力 天然歯に近いです 天然歯に近いです 設計にもよりますが、天然地に
比べて30%前後と言われてます
味覚 影響しません 影響しません 熱を感じにくくなり、味覚に
影響します
口腔衛生 天然歯に近いです ダミーの歯の下に
汚れがたまりやすいです
入れ歯や歯茎との間に
汚れがたまりやすいです
管理方法 定期的なクリーニングや
噛み合わせのチェックが必要です
定期的なクリーニングや
噛み合わせのチェックが必要です
定期的な調整、修理が必要です
手術の有無 あります ありません ありません
治療期間 3~6ヶ月 1週間~3ヶ月 1週間~3ヶ月
費用 インプラント1本 440,000円~660,000円 1本 176,000円~242,000円 330,000円~1,320,000円

一般的な特徴を掲載しております。こちらはインプラント治療を分かり易く説明している動画です。
実際のお口の状況により異なる場合がありますので、詳細はご相談ください。

Implant当院のインプラントの特徴

ストローマン(straumann)
インプラントを使用

安心安全なスウェーデン産のインプラント

2015年の世界シェア
2015年の世界シェア

現在のインプラントの原型は1950年代のスウェーデン発祥と言われています。
ストローマンインプラントは1954年に設立され、最も歴史の長いインプラントメーカーの一つです。そのため、他のインプラントメーカーと比べてインプラント治療における長期的な予後の確認が実際に取れており、患者さんにも安心して治療を受けていただけます。

安心の10年保証

当院ではインプラント治療を行われた方に10年間の保証制度を設けております。

サージカルガイドの使用

サージカルガイド

当院では、感覚だけに頼らず、インプラント治療の精度をさらに向上させるために、サージカルガイドを導入しております。
サージカルガイドとは、ドリルで穴をあける位置にドリルを固定するための穴があいたマウスピースのことで、インプラントを埋入する位置や深さ、角度のズレをほぼなくすことで事故や不具合のリスクを軽減できる器具です。
インプラントを埋入する際に計画した位置にズレがないようにサージカルガイドの使用を強くお勧めいたします。

完全個室

完全個室

空間を区切り複数の患者さんを同一時間に診療しません。それにより、他の患者さんの治療で発生する空気中の飛沫などからの感染を予防します。
また、プライバシーを守り、リラックスして治療を受けていただけます。

専門性の高い設備

3DCT

3DCT

顎の骨を三次元的に観察することで術前にどの位置がインプラント治療に最適なのかを判断します。

トリートメントユニット水消毒システム

トリートメントユニット水消毒システム

診療ユニット内の水を薬液消毒することができるシステムです。
インプラント治療後の感染予防に効果的です。

模型分析

模型分析

機能的な噛み合わせを獲得できためにはどうすれば良いのかを模型上で担当技工士と相談します。

生体モニター

生体モニター

手術中の患者さんの身体的な変化を専用の機器でモニタリング(観察)管理しながら行います。

ヨーロッパ規格のクラスB滅菌

ヨーロッパ規格のクラスB滅菌

手術に使用する全ての器具は使い切り、または最も厳しいとされている医療機器管理の基準にて滅菌処理を行っています。

麻酔専門医による静脈内鎮静法の併用

麻酔専門医による静脈内鎮静法の併用

当院では全てのインプラント手術に静脈内鎮静法(セデーション)を併用いたします。患者さんには半分眠った状態になっていただき、手術中の不安や痛みなどの不快感を取り除くことで安心して治療を受けていただけます。

インプラント治療の流れ

1.診査・治療計画の決定
患者さんのご希望やお悩みをお聞きし、お口の状態を含めて治療の概要をご説明いたします。
治療結果に大きく影響する大切なステップと考えております。
入れ歯やブリッジなどの治療法を含め、どの治療法が最適なのかを時間をかけて相談しましょう。
2.インプラントの埋入手術
計画した位置にインプラントを顎骨に埋め込みます。
埋め込んだ後インプラント上部を歯肉より露出した状態で縫合し治癒を待つ1回法と、露出させずに完全に覆って縫合する2回法があります。その方に合う方法を選びます。
3.治癒期間
インプラントと顎の骨が結合するまで時間を置きます。
骨の状態や術式にもよりますが、約2~6ヶ月を目安としております。
4.アバットメント(土台)
の装着
インプラント上部にアバットメント(土台)と仮歯を作製、装着します。
この際、2回法の場合は一度インプラント上部を露出させる外科処置を行った後に行います。
5.被せ物を作製・装着
歯をお使いいただき、見た目や使用感を確認、微調整を行います。
問題がなければ最終的な被せ物を作製、装着します。
6.定期検診
(メインテナンス)
およそ3~6ヶ月に一度の定期検診を行います。
治療の目標は健康な日常生活を取り戻し、その状態を継続することです。
ご自宅で患者さんご自身で行うケアはもちろん、定期的に問題(噛み合わせ、インプラント周囲炎など)の有無の確認、早期発見、早期治療を行うことで長期的な使用を目指しましょう。

症例紹介

  • 症例①

よくある質問

インプラントができない場合はありますか?
インプラントが埋まる十分な顎の骨が確保できないケース、コントロールが困難な全身疾患(高血圧、糖尿病、骨粗鬆症など)のある方、定期的なメインテナンスにご理解頂けない方はインプラント治療が難しいことがあります。その他にもインプラント治療が行えない場合や禁忌症は多くあります。
詳しくはご相談ください。患者さんに合った十分なご説明をいたします。
インプラント治療に年齢制限はありませんか?
成人の方で年齢制限はありません。ですが、一部の全身的な疾患(高血圧、糖尿病、骨粗鬆症など)をお持ちの方は適切な管理のもと治療を行う必要がある場合があります。また、若年者の方で身体の成長が止まっていない場合はインプラント治療を行えません。インプラントは人工物であるため成長過程にある方の大きな変化と調和することができないためです。
治療期間はどれくらいかかるのですか?
インプラント治療にかかる期間は症例よって大きく異なりますが、複雑でない症例では3~6ヶ月程度です。期間の大部分はインプラントが骨と結合するまでの期間です。この期間は治療部位の骨の質、使用するインプラントの種類、全身の健康状態などにより異なります。
また、適切なインプラント治療を行える準備のため、虫歯治療や歯周病治療などが必要な場合があるため、詳しくはご相談ください。
インプラントの手術は痛みはありますか?
当院では、インプラントの手術には局所麻酔に加えて麻酔専門医による『静脈内鎮静法』という麻酔法を併用してます。それにより手術中は半分寝ている状態ですので、ほとんど痛みを感じません。また手術後、麻酔が切れた後は痛みを感じつ場合がありますが通常は痛み止めで対応できます。痛みや晴れの程度・期間は、手術部位の範囲・骨移植の有無などで異なりますので、患者さんのお口の状況に合せてご説明いたします。
手術後の注意点はありますか?

一般的には抜歯などの注意事項と同じです。
手術部位や処置内容で別の注意点がある場合がありますので、その都度ご説明いたします。参考までに下部に注意事項を添付いたします。

治療の成功率はどれくらいでしょうか?

一般的に96~99%の確率で成功すると言われています。ですが、インプラント治療を行うクリニックのレベルや部位によっても異なるため、詳しくはご相談ください。
また当院のインプラントは高い成功率から第3者機関の10年間の保証が認められているため、万が一の場合も保証いたします。

ガイドデント

保険治療で対応可能なものはありますか?
先天的な多数歯欠損の方など特別なケースには保険治療の適応があります。
虫歯や歯周病などが原因で欠損した部位にインプラントを行う場合、保険診療は適応できません。
金属アレルギーが心配ですが、問題ないでしょうか?
インプラントの主成分はチタンです。チタンは生体への親和性に優れ、Osseointegration(オッセオインテグレーション)と呼ばれる現象により骨と結合します。
多くの場合、アレルギー反応が出ることはありませんが、ご心配な方は皮膚科、アレルギー科でのパッチテスト(アレルギーテスト)をお勧めします。当院よりご紹介・ご案内いたします。